
北里柴三郎 物語 オペラ「ドンネルの夢」の ご案内
3月7日
読了時間:2分
0
13
0

梅のつぼみもちょっとずつひらいてきて、清々しい香りが飛び込む季節になりましたね✨
みなさんお元気で過ごしていますか?
いつも会の運営や活動へのあたたかいご支援、本当に感謝しております🌟
さて、この度、塾員センターから歴史オペラ制作委員会をご紹介いただき、
このたび紹介させていただくことになりました!
新千円さつの顔、北里柴三郎博士がオペラに!
新千円札の肝心、北里柴三郎博士の生涯や業績を、歴史オペラとして舞台で表現!
初めてオペラを観る人も、オペラ通の方も、新たな感動を届ける作品です🎭
このオペラは5つの時代にわたるシーンで構成されています!
第1幕 熊本時代
第2幕 ドイツ・ベルリン留学時代
第3幕 伝染病研究所時代
第4幕 北里研究所の発展
第5幕 優秀な弟子たちの功績
展開する素晴らしいストーリーの中でも、後半は福沢諭吉先生が多く登場!
私たちの想像以上に深い交流や歴史が描かれています。
詳しくは下記ページをご確認ください
https://www.hikifune-bunka.jp/event/32095/
神奈川公演の大盛況を経て、都内初演!
本オペラは、昨年6月に神奈川県相模原市で世界初演!
そこで演じられた際は满席で大好評🌟
そして、今回いよいよ都内初演!
【6月14日(土)、15日(日)】の2日間、
皆様お馴染みの「曳舟文化センター」にて開催!
相模原公演と同じく、今回も慶應義塾大学が後援します🌟
参考) 三田評論2024年7月号
山内慶太先生の記事「福沢諭吉をめぐる人々 北里柴三郎」もちょっとだけチェック!
北里柴三郎博士と福沢先生の関係が詳しく記されています📚
https://www.mita-hyoron.keio.ac.jp/around-yukichi-fukuzawa/202407-1.html
地元墨田区三田会のみなさん!
ご家族やご友人も誘って、ぜひぜひご鑑賞ください!
注意:お申し込みは各自でお願いします!
会での席確保はないため、お早めにどうぞ!
気温の変化が大きい今頃、風邪などひかれぬよう、お体に気をつけておすごしください🌸





