
🌟みなさん、こんにちは!🌟
墨田区三田会Web担当の小林です🎶
先日、11月5日に開催した「相撲甚句」イベントの楽しいレポートを、
幹事の大川さんからお届けします!📢✨
墨田区三田会の皆々様
秋は来ていたのかな...、いつの間にか霜月に突入しました。そして来月は師走。
月日は矢のように流れています。
11/5、文化の会を実施しました。一年納めの九州場所前に「相撲甚句」で実施。
尾曲正孝(おまがり まさたか)様を講師に招き、相撲甚句の基本となる唄とは何かをご説明いただき、
先ずは講師が甚句を前唄、本唄、囃子唄の順に披露。
その後、講師に合わせて参加者全員が唄いました。
更に、「大江戸相撲甚 句」や講師創作の「かえるづくし」を講師の披露後に、講師に合わせて唄いました。
感想として歌詞の抑揚、延ばし所が難しかったです。
締めは大相撲クイズ全10問で終了。
楽しいひと時でした。
付記
1、講師 尾曲正孝様プロフィール
1947年鹿児島県旧知覧町(現在は南九州市)生まれ。関東知覧会副会長。
尾曲様を講師に招いたいきさつは、旧知覧町と実行委員大川の出身地(青森県平川市)が
友好交流団体で、二人が所属している会の総会で知遇を得たことによる。
2、実施会場:曳舟文化センター 3階 和室
開催時間:18:30~19:45
3、参加者 8名
伊東 卓 中嶋雅弘 稲嶺清孝 嶋田廣雅
鈴木敦子 宇野三千代 深井輝久 大川明雄
文化の会 実行委員
幹 事 長 深井輝久
副幹事長 大川明雄
以上 S49 大川 記
🎉以上、「文化の会・相撲甚句」でした!🎉
墨田区三田会ではこんな楽しいイベントを定期的に開催しています✨
墨田区にお住まい・在勤の塾員の皆さん、ぜひお気軽にお問い合わせくださいね!
ヽ(^o^)丿